日時
2012年8月26日(日)am 9:00〜16:00・公式練習am 8:30〜
・受付 am8:30〜
・開会式 am 9:00〜
・競技開始 am 9:15〜
※雨天時 2012年9月2日(日)am 9:00〜
開催場所
江戸川区水辺のスポーツガーデン ローラーコート バンクトラック(200m)(東京都江戸川区東篠崎2-4 03−5636−6550)
カテゴリー
■チャレンジインラインスケートクラスインラインスケートでスピードレースをします。ビギナーからエキスパートまで参加ができます
■チャレンジローラースケートクラス
ローラースケートでスピードレースをします。ビギナーからエキスパートまで参加ができます
■ビギナークラス
インラインスケート・ローラースケートの初心者レッスンを致します
※レッスン後に30mのタイムトライアルレースが体験できます。
初心者レッスン開催時間 12:00〜13:00 /受付11:00〜
★有料レンタルスケートあり。(水辺のスポーツガーデン受付にてレンタル下さい)
■チャレンジバンビクラス
未就学児向けスピードレース。上手に滑れるお子様、どんどんチャレンジしてください
■スペシャルクラス
障がいを持った方々向けレース
■選手クラス
選手クラスのスピードレースです
主催
東京都ローラースポーツ連盟
主管
江戸川区ローラースケート連盟
後援
江戸川区・江戸川区体育会(案)
参加資格
ビギナークラス・・・・・・初心者(スケート教室参加者)チャレンジバンビクラス・・・・・・未就学児レース
チャレンジインラインスケートクラス・・・・・・一般参加 中学生以上 (ビギナーからエキスパート)
チャレンジインラインスケートキッズ(高学年)・・・・・・一般クラス 小学生4年生〜6年生(ビギナーからエキスパート)
チャレンジインラインスケートキッズ(低学年)・・・・・・一般クラス 小学生1年生〜3年生(ビギナーからエキスパート)
チャレンジシニアクラス・・・・・・一般参加 40才以上 (ビギナーからエキスパート)
チャレンジローラースケート・・・・・・一般参加 中学生以上 ローラースケートでの参加
チャレンジローラースケートキッズ・・・・・・一般参加 小学生 ローラースケートでの参加
スペシャルクラス・・・・・・障がい者クラス
(障がい者手帳を有するもので200mを完走できること)※障がいの内容により介添えを認める
Aクラス・・・・・・選手クラス((高校生、大学生、社会人)
(Aクラスのみ平成23年度都道府県連盟競技者登録完了者))
Bクラス・・・・・・選手クラス(中学生)
(※BクラスでJRSF一部指定選手及びナショナルチームに該当する者は、Aクラスでの出場とする)
Cクラス・・・・・・選手クラス 小学生 4年〜6年生
Dクラス・・・・・・選手クラス 小学生 1年〜3年生
※JRSF1部指定選手(日本ローラースポーツ連盟1部指定選手)
競技種目
種目 | タイムレース |
レース |
レース |
− |
ビギナークラス | 30m |
− |
− |
男女混合 |
チャレンジバンビ | 100m |
200m |
男女混合 | |
チャレンジインラインクラス | 100m |
500m |
2,000m |
男女別 |
チャレンジインラインキッズ | 100m |
200m |
400m |
男女混合 |
チャレンジローラースケート | 100m |
200m |
1000m |
男女別 |
チャレンジローラースケートキッズ | 100m |
200m |
400m |
男女混合 |
チャレンジシニアクラス | 100m |
500m |
2,000m |
男女別 |
スペシャルクラス | 200m |
男女混合 | ||
Aクラス | 100m |
500m |
5,000m |
男女別 |
Bクラス | 100m |
500m |
3,000m |
男女別 |
Cクラス | 100m |
500m |
1,500m |
男女別 |
Dクラス | 100m |
500m |
1,000m |
男女別 |
ルール
日本ローラースポーツ連盟ルールで行います※各レースで周回遅れの場合は、主審の判断によりレース終了となる場合があります
表彰
各クラス3種目の総合成績で競います。 1位〜3位 賞状・メダル/バッチ※ビギナークラス・チャレンジバンビクラス・スペシャルクラスは、記録証/バッチ
参加費用
Aクラス・チャレンジインラインスケート・チャレンジシニアクラス | 3,000円 |
Bクラス | 2,000円 |
Cクラス・Dクラス・チャレンジインラインスケートキッズ(高学年/低学年) チャレンジローラースケート・チャレンジローラースケートキッズ |
1,000円 |
ビギナークラス・チャレンジバンビクラス・スペシャルクラス | 500円 |
※スペシャルクラスに申込みの方は当日受付けに障がい手帳をお見せ下さい。
連盟登録
Aクラスに出場する場合は、東京都ローラースポーツ連盟の登録団体か区連盟から登録が必要になります。連盟登録を希望の方は、事前に連盟事務局まで相談下さい。(登録費1,000円)
申込方法
別紙申込用紙にて東京都ローラースポーツ連盟事務局へ郵送又は、ファックス、e-mailで申込下さい。申込用紙・誓約書/承諾書 (EXCEL54KB)
〒170-0013 豊島区東池袋1-31-13 LM第3−No.506 電話・FAX共:03-3986-2661
E-mail takahagi.trsfspeed@gmail.com
誓約書
未就学児・小学生・中学生・高校生は誓約書/承諾書を提出下さい。申込締切
平成24年7月26日(木) PM5時までその他
@得点が同じときは、長距離の得点で決めます。(1位10点/2位8点/3位7点/4位6点/5位5点/以下1点づつ)
A各クラス参加者が3名未満の場合には記録会とし、記録証を発行します。
B主催者側では、傷害保険等に加入していませんので各自で加入して下さい。
(大会開催中の事故に関しては、主催者側では責任を負いません。)
Cホームページ(http://www.trsf.jp/)に、大会開催中の写真を掲載しますので予めご了承下さい。
D臨時駐車場が8時から使えます。
E雨天延期の場合は、当日午前6時に当連盟のホームページでご連絡します。
問合せ先
東京都ローラースポーツ連盟スピード委員長 高萩 昌利電話 090−1539−7529
平成24年7月1日
東京都ローラースポーツ連盟
スピード専門委員会
委員長 高萩 昌利